ひと昔の照明器具は、ガラスのセードでランプ交換時に割れやすく
器具本体も重いものでした。
LED照明に交換することで省エネになり、ランプ交換の手間も少なくなります。
なんといっても一番は、スッキリ明るくなるのがメリットとしてよいことです。
器具ごとの交換が難しいものも中はあります。
同サイズのものがないことや、器具本体が高価なものもあります。
そういった場合は、器具の中身をごっそり取り除いて
LEDランプのソケットを新たに取付けます。
お客様のご希望でランプの色温度を昼白色から温白色に変えさせていただきました。
ゴミステーションや駐輪場には、照明器具が無かったため、
防犯の観点から新たに増やしました。
近くの照明器具から配線を分岐しています。
庭園灯も交換します。
根元が錆で腐っていました。
とてもスッキリしました。
屋外通路が夜間くらいため、植栽のライトアップも兼ねて間接照明を取り付けました。

階段の照明器具です。(非常照明を兼ねたものが付いています。)
階段は、窓が無い場所で24時間点灯している箇所のため
普段人気が無いときは、明るさを抑えた機能を持ったもを用いて
消費電力を少しでも抑えることとしました。
人が通ると明るくなるセンサー付きの照明に交換させていただきました。
長年使用した照明器具では、絶縁抵抗が低くなります。
漏電による感電や漏電の原因にもなります。
照明器具を交換したことにより絶縁抵抗は、ずいぶん回復しました。
今回の工事にあたりまして
マンションの役員様ならびにご住民の皆様のご協力があってとてもスムーズに
工事を行うことができました。
まことにありがとうございました。こんごともよろしくお願いいたします。
照明器具のお取替えをご検討いただいているマンション役員様
弊社へ、お見積りのご相談を是非よろしくお願いいたします。