路上看板は、夜になると全く見えなくなります。
また、同じ場所に複数看板があると、看板の存在が薄くなり、広告効果が少なくなってしまいます。
照明器具を取り付ける事で、夜は明るくなり、遠くからでも看板の存在を確認する事が可能になります。
今回は、看板の構造と設置場所の関係で、看板の下から照明を当てます。
小型で軽量のLED投光器です。
小型ですが、とても明るく価格も比較的安価なLED照明です。
看板背面に照明のアームを取り付けています。
看板支柱にボックスを設置し、ブレーカーと明暗センサーを取り付けています。
暗くなると勝手に照明が点灯します。
電気は、近くの電柱から送電を行います。
照明のみの場合、定額での申請が可能です。